Rin
現役サラリーマン目線で、主婦おすすめ資格を5つ選びました。参考になれば嬉しいです。
Rinさん、なんで主婦限定なの?
Rin妻
Rin
会社で主婦の事務員さんにスゴく助けられてて、主婦って賢い人が多いと実感してるからだよ。そんな主婦に+資格があれば、もっとパワーアップできるし、それにあなたも主婦でしょ?
パ、パワーアップ?!す、スゴい!どんな力がつくのかな〜。Rinさんをやっつけれる?
Rin妻
Rin
(違うだろ、、、。)
目次
資格好きになった理由がわかる記事

管理人の保有資格と過去保有資格
・現在の基本情報処理技術者

・アフィリエイティッドファイナンシャルプランナー

・防火管理者と防災管理者
写真は防火管理者のみです。
✳︎この防火管理者、以外と重宝しますよ。それがわかる記事→
【マンション管理組合】は面倒でうざい?組合は強制加入?役員も?何やるの?
主婦おすすめ資格5選は事務系資格
ガテン系ではありません。
これから紹介するのはデスクワーク系、事務系です。
なぜなら、
私が現在は事務系サラリーマンだからです。
文系大学卒でしたが、なぜか新卒時は、情報処理システム会社のサラリーマンでした。
【南山大学】は文系私立では実力人気ともナンバーワン大学だ!(中京圏、東海3県限定だけど)

その新卒で入った会社で、
慣れないプログラミング技術を学び、落ちこぼれの部類でしたが、
仕事もしながらなんとか情報処理の資格をとり、
アナログな非効率的な業務をシステム化するという概念は理解できました。
その後、
情報処理システムもわかる
事務系正社員として、転職し、
現在に至ります。
長年、本社の管理部門に在籍しています。
経験上、
仕事もしやすくなるし、
仕事もはかどると思う
おすすめの資格を、
主婦というキーワードで以下の記事にまとめてみました。
主婦の方の参考になれば嬉しいです。

主婦におすすめ資格5選の記事




